人間が理解できる色数は1677万色? CDの音は22.05kHzまで? 画像や音をデータにする秘密 - 基礎講座データ編②
Update: 2022-05-26
Description
情報に置き換える必要があります。そこで使うのが、光の三原色。そして、この3つの色をどこまで微調整できるようにするかによってデータ量が変わってきますが、ここで出てくる数字が1677万色という色数です。この色数、何を意味しているのでしょう?
さらに音楽も例外ではなく、音の情報をデータ化し、CDなどに記録されていました。 しかし、CDには実は22.05kHzまでの音しか記録されていません。なぜこの数字なのでしょう? 音楽のデータ化のしくみを紹介しましょう。
Comments
In Channel




![基数変換のやり方[前編] 基数変換のやり方[前編]](https://s3.castbox.fm/e6/9a/ce/2d5658db6b2e601a4e806391f8e3ff327e_scaled_v1_400.jpg)



